今日のW杯燃えましょうね~~
6/19(土) 17:30~18:50 報道特集より 抜粋です
若者たちを発掘し、育てるスカウトマンに密着
日本のサッカー選手が世界で通用するために何が必要か?
◎フットボールの進化速度
ヨーロッパのフットボールの進化速度と日本の(進化)速度が明らかに違っている。。差が出すぎている。。
どんどんフットボールが(スカウトマンはサッカーとは言わず)進化して日本は立ち遅れている。。
Jリーグ創設から17年、この間J2やJFLなどの構築もされ日本サッカーの底上げはできたかのようにみえる
だが、財政難にあえぐ日本のクラブはかつてのような大物選手の補強が出来ず、日本サッカー界は停滞?
しているという指摘もある
◎世界との20CMの差
日本の緒戦はスカウトマンの目にはどう映ったのか?
力量的にはカメルーンの方がはるかに上。。
パススピード 精度ひとつとっても世界との壁があるなという感じはする。。
日本選手は他国選手よりもテクニックや体力が不足しているのか?
日本人の場合 特に技術的には通用する技術は持っている。。
ただ適応力とか順応性 メンタルのそこの部分を。。
どう鍛えるかでフィットするかしないかになる、それが95%以上。。
現在ヨーロッパで活躍するのは数人だけ
本田選手は21歳でオランダリーグへ森本選手は18歳の時にイタリアへ
オランダ代表の主力はヨーロッパトップリーグでプレーしている
◎日本と世界をつなぐ男ースカウトマン
日本と世界の壁を破るにはどうすればいいのか?
成長著しい少年たちに現状打破を託す思い
世界との差、外国の厳しさを知ったスカウトマンが
日本サッカー界に伝えたいことがあるという
厳しい環境の中でプレーすることでプレーの幅が広がったり。。
いろんな文化とか 言葉を覚えることで人間的な幅も広がる。。
サッカーの試合で行き詰ったところでの最後の力というのは。。
そういう経験がでてくると思う
このあとキックオフですね~~ゲストのは宮本元キャプテンと中田ヒデですね~
では~直前スペシャルでした==もうすぐだ~~